
生産物品質保険(CPI, CPI限定型)は、飲食料品・化粧品等のリコール時に発生する様々な費用を補償する保険です。
生産物品質保険(CPI, CPI限定型)と生産物賠償責任保険(PL保険)の違い
生産物品質保険(CPI, CPI限定型)は、生産物のリコール等によって企業が被る損害を補償します。一方、生産物賠償責任保険(PL保険)は、生産物によって健康被害や財物損壊の被害を被った相手方への法律上の損害賠償責任等を補償するものです。これらを組み合わせることで、万一の場合の企業のダメージを幅広く補償することが可能となります。
1.製造・加工業の場合は、出荷前の事故も補償

2.貴社の在庫品の原価や廃棄費用も補償

3.危機管理コンサルタントの紹介でダブルサポート

4.第三者によるリコールも補償

お支払いの対象となる事故
この保険では、貴社が製造、販売または供給を行った生産物に発生した次の事故により、貴社に生じた損害を補償します。1.第三者による異物混入事故


2. 安全が損なわれる偶然な汚染事故


3. 瑕疵(かし)ある偶然な汚染事故


4. 行政機関による回収指示事故

お支払いする保険金の種類

A 回収等費用

B 喪失利益

C 広告宣伝活動等費用

D 生産活動維持費用

E コンサルティング費用


相談・お申込み
会 社 名 株式会社ほけんショップアイ
1986年(昭和61年)3月 創業
資 本 金 1,000万円
所 在 地 埼玉県羽生市西2丁目14番22号
TEL/FAX TEL: 048-563-2558 FAX: 048-563-2559
メール:info@hokenshop-ai.co.jp
代 表 者 代表取締役 蟹谷 和央
HP:http://www.hokenshop-ai.co.jp/index.htm
FB:https://www.facebook.com/hokenshopai/ ※メッセンジャーからのお問合せ可能です。
パンフレット
生産物品質保険(CPI)・・・PDF
生産物品質保険(CPI限定型)・・・ PDF
2020年5月31日以前始期契約用の約款「自動追加特約」およびパンフレットの「用語のご説明」については、食品衛生法の改正(2020年6月1日施行)により、同日以降は次のとおりに読み替えて適用することといたします。
ポジティブリスト違反
(読替前) 食品衛生法第11条第3項 ⇒(読替後) 食品衛生法第13条第3項
(読替前) 食品衛生法第11条第1項 ⇒(読替後) 食品衛生法第13条第1項
このホームページの情報は、埼玉および関東圏の企業様・個人様向けの情報とさせていただいております。新規のお客様のご説明・ご契約には、十分な説明をさせていただくために、必ず対面にて募集・ご契約をさせていただきます。
ご契約の手続きやご不明な点は、各保険会社およびほけんショップアイまでお問合せください。必要に応じて、ご契約内容を事前にご確認していただく契約意向確認シートを使用させていただきます。